知って得する!50代からのオンライン講座

  • 只今、お試し動画21講座分を公開中!全て無料です!是非、ご視聴ください。

講座一覧

弁護士・税理士・認定社会福祉士による わかる相続・贈与コース

お申込みはこちら

親や自身の財産・資産の相続や介護など、人生の後半に発生する様々な問題・困りごと・トラブルにそなえて、基本的な知識を中心に掴んでいただく構成になっています。

通常価格16,500円

講座内容(全7講座・1講座50分)

各講座の「無料動画はこちら」ボタンを押すと約3分間の無料視聴ができます!

担当講師:弁護士

講師紹介を見る

弁護士 小川 翔太郎

弁護士法人池田・山上法律事務所
札幌弁護士会所属。平成26年弁護士登録。
個人・法人、民事・刑事を問わず様々な分野の事件を取り扱っています。普段から、平易な言葉で、できるだけシンプルに、わかりやすくお伝えすることを心がけています。相続は誰もが経験する、と言っても過言ではありません。

【講師から受講者へのメッセージ】
本講座では、相続のエッセンスをお届けします。お役に立てますとうれしいです。

  1. 1.知っておきたい相続の基礎知識5選

    相続は他人事ではありません。放っておくと大きなトラブルになります、揉めると長引きます。相続の基本中の基本5選を学んでください。

  2. 2.知っておきたい相続の実践知識5選

    相続税の申告・納税、相続を拒否できるか、生前贈与は相続で考慮されるか、介護は相続に有利になるか、遺留分など実践知識が満載。

  3. 3.あなたにもできる相続対策・認知症対策

    相続人は誰なのか、財産状況が分からない、認知症で判断能力が十分でない、など困った時の対策はどうすればいいか学んでおきます。

  4. 4.高齢社会では避けて通れない!後見制度のいろはのい

    成年後見制度って聞いたことはあるけどよくわからない、後見制度を利用するにはどうするのかなどを学びます。

  5. 5.実はあなたにこそ必要です、遺言活用術

    そもそも遺言書とは、遺言書でできることは、遺言書が必要になる場合とは、遺言書の種類は、など遺言の全てを網羅しています。

担当講師:税理士

講師紹介を見る

山口 和佳子

株式会社日々の 山口和佳子税理士事務所経営
30代で猛勉強、40歳で税理士資格を取得。2015年に独立。企業税務を中心に数字に強い経営者を育成し、働く人を大切にする経営を追求。モットーは愛ある経営、心の経営。

【講師から受講者へのメッセージ】
皆様の大切な財産をスムーズに子や孫世代に引継ぐためにも資産移転に対する税制の仕組みを理解してもらえるように分かりやすく解説しております。

  1. 6.贈与税の基礎知識

    贈与税の基礎中の基礎を学んでもらいます。贈与税とは何か、贈与税の仕組みはどうなっているのか、贈与税の特例などを知ってもらいます。

担当講師:認定社会福祉士

講師紹介を見る

村山 文彦

主任介護支援専門員 認定社会福祉士(高齢分野)
社会福祉法人 ケアセンターら・せれな施設長
一般社団法人北海道介護支援専門員協会顧問
一般社団法人札幌市介護支援専門員連絡協議会相談役
北海道社会福祉審議会臨時委員
北海道地域包括・在宅介護支援センター協議会幹事

【講師から受講者へのメッセージ】
この講座では、出来る限り分かりやすく基礎知識を中心にご案内いたします。

  1. 7.いざという時に役立つ介護保険サービスの基礎知識

    介護保険の基本理念とは何か?介護保険の仕組、介護保険サービスの手続き、介護認定結果の目安、どんなサービスが受けられるのかなどを学びます。

受講者の声

受講者の声

全7講座(1講座50分)通常価格16,500

「わかる相続・贈与コース」の
お申し込みはこちら

医学博士による いきいき健康コース

お申込みはこちら

気になるテーマを取り上げ、セカンドライフにしっかり備える学びをしていきます。健康についての心配や不安を解消していきましょう。

通常価格16,500円

講座内容(全7講座・1講座50分)

各講座の「無料動画はこちら」ボタンを押すと約3分間の無料視聴ができます!

担当講師:医学博士

講師紹介を見る

當瀬 規嗣

医学博士 札幌医科大学医学部細胞生理学講座 教授
コロナウイルスの感染が発生し始めてから、連日テレビ(HBC北海道放送)に出演し対応策をコメント。もともとは「心臓」の研究がライフワーク。自身の健康管理は、年に2~3回フルマラソン出場とそのトレーニング。

【講師から受講者へのメッセージ】
この講座では、高齢者特有の病気を分かりやすく解説、不安を解消し楽しくセカンドライフを過ごしていただきます。

  1. 1.高齢者特有の病気

    高齢になると年々様々な箇所が老化し、生活習慣病が発症してきます。しっかりとそのメカニズムと対処法を学んでください。

  2. 2.メタボリック症候群

    メタボリック症候群は内臓脂肪が過剰に蓄積されることですが放置していると、深刻な病へ。しっかりとメカニズムを知って予防しましょう。

  3. 3.ロコモティブ症候群

    ロコモティブ症候群とは運動器(筋肉、骨格、関節、神経)の障害により要介護となるリスクの高い状態です。是非知っておいて下さい。

  4. 4.認知症を認知する

    5人に1人がなるといわれている認知症。何が原因で起こり、脳のメカニズムはどうなっているのか、しっかり知ることが大切です。

  5. 5.フレイルとは?

    最近フレイルという言葉を聞くようになりました。一体どういう状態のことを言うのでしょうか、また何が起こるのか学びましょう。

  6. 6.健康寿命とは?

    平均寿命と健康寿命は違います。理想は健康寿命を長くすることです。その為何に気を付けなくてはいけないか掴んで下さい。

  7. 7.介護予防の考え方

    介護予防とはなにか?介護予防により要介護を避けることが出来ます。理想は健康寿命を長くし平均寿命との差を極力少なくすることです。

受講者の声

受講者の声

全7講座(1講座50分)通常価格16,500

「いきいき健康コース」の
お申し込みはこちら

俳人協会会員・大学講師・マーケティングプランナーなどによる 生きがいマイウェイコース

お申込みはこちら

知りたかったこと、気になっていたこと、やってみたかったことなどを取り上げ、日々を楽しく充実した毎日にしていただくための講座を取り上げています。

通常価格16,500円

講座内容(全7講座・1講座50分)

各講座の「無料動画はこちら」ボタンを押すと約3分間の無料視聴ができます!

担当講師:俳人協会会員

講師紹介を見る

臼井 英三

俳誌「濃尾」特待同人。俳人協会会員。
日常のさりげない瞬間や身近なシーンから鮮やかな印象の句を生み出している。
最近の句に「誰よりも脱ぐのが早し日焼けの子」「マフラーを頬まで被ひ美男かな」など。

【講師から受講者へのメッセージ】
五七五の十七音の中に、どれだけ独自の世界を広げられるでしょうか。楽しくチャレンジしてみましょう!

  1. 1.簡単なのに奥が深い、俳句にチャレンジ!

    高齢になると年々様々な箇所が老化し、生活習慣病が発症してきます。しっかりとそのメカニズムと対処法を学んでください。

担当講師:北海道医療大学非常勤講師

講師紹介を見る

長谷川 聡

北海道医療大学非常勤講師。医療・福祉の仕事や様々なボランティア活動等の経験を踏まえ、今も住民主体による地域包括ケアシステムづくりを一ボランティアとして実践している。

【講師から受講者へのメッセージ】
「情けは人の為ならず」「笑顔が人を救う」「遠慮なく助けられることも大事」。肩肘張らずに学びましょう!

  1. 2.教えて!ボランティア活動

    ボランティアに興味があるけど、何から始めたらいいか分らない方必見。そもそもの定義・特徴、活動領域、機関・団体、活動の仕方を学べます。

担当講師:マーケティングプランナー

講師紹介を見る

臼井 栄三

ピッツバーグ大学経営大学院修了(MBA)。広告会社に勤務後、北海道教育大学教授を経てマーケティングプランナー。異文化間や社会各層間のコミュニケーションの研究に取り組む。各世代の生活者意識と価値観の変化の行方に関心を抱いている。

【講師から受講者へのメッセージ】
日常のほとんどの問題は、コミュニケーションを良好にすることで解決します!

  1. 3.気持ちが通い合うコミュニュケーション術

    コミュニュケーションは仕事上だけに必要なのではありません。身近な人とにこそ大事。コミュニュケーションの極意を掴んで下さい。

担当講師:出版・広告会社会長

講師紹介を見る

後藤 洋

出版・広告会社会長。会社設立48年。一般社団法人全国メディア制作連盟 理事長。
広告のほか数多くの出版物を手掛ける傍ら、人生の歴史書・自分史作成を「自分マガジン」として業務に取り組む。この講座では自分史の意義・使われ方なども分かりやすく説明します。

【講師から受講者へのメッセージ】
是非この機会に自分史作成にチャレンジしてみてください。

  1. 4.自分史作成講座

    自分史とは、自分の過去を振り返ること。自分史を作成する意義・形にするにはどうしたらいいか、実際作成した人の話など盛りだくさん。

担当講師:薬剤師

講師紹介を見る

阿部 祐樹

札幌市で「漢方専門なつめ薬局」開局。薬剤師歴20数年・漢方薬に携わり20年。
地元北海道ではテレビに出演したり、生涯学習センターで漢方薬の講座を担当していました。

【講師から受講者へのメッセージ】
「漢方に興味を持っていただくのは嬉しいですが、漢方に対する認識が誤解されていることがある」と思っており、今回の講座では漢方薬の正しい使い方・選び方をお伝えします。

  1. 5.漢方薬の本当の使い方・選び方

    漢方薬は一般的になってきましたが、間違った使われ方をしていることも多いようです。正しい理解をし使い方を学んでください。

担当講師:スマホ教室代表

講師紹介を見る

もりもと ゆうこ

「ゆうこ先生のスマホ教室」代表。開業6年目。
通信会社のショップ勤務やタブレット教室講師の経験をもとに、世代を問わずスマホの事をなんでも相談できるマンツーマンレッスンを開講。自分のペースで学べるのが特徴です。

【講師から受講者へのメッセージ】
お勉強だとは思わず、まずは楽しんでやってみることが大切です。気軽に取り組んでみてくださいね!

  1. 6.スマホアプリを使いこなす

    スマホを使うのは苦手という方も多いと思います。しかし一度手順を知ればこんなに楽しい物はありません。是非この機会にマスターしてください。

  2. 7.スマホを使って生活エンジョイ

    スマホアプリの中で、旅をするときに使えるアプリを詳しく紹介。予約から情報収集まで幅広く活用。旅をよりエンジョイしましょう。

受講者の声

受講者の声

全7講座(1講座50分)通常価格16,500

「生きがいマイウェイコース」の
お申し込みはこちら

編集プロダクション代表による 自分史作成コース[取材編] -他人の自分史を作る知識と技術-

お申込みはこちら

「自分史」とは、自分の人生を一冊の本にまとめた自分の歴史書のことです。この講座では、自分史づくりのベースとなる「取材」について解説します。親やパートナー、友人など他人の自分史づくりの際にも役立つ力を身につけます。

通常価格11,000円

講座内容(全3講座・1講座30分)

担当講師:編集プロダクション代表

講師紹介を見る

秋田谷 美代子

札幌の編集プロダクション「株式会社みんなのことば舎」代表取締役社長。一般社団法人全国メディア制作連盟会員。
雑誌、広報誌、書籍、社史などの編集を約20年に渡り手掛ける。自身もライターとして、多くの取材や原稿作成を行うほか、企業や団体の広報研修会などの講師なども務める。

【講師から受講者へのメッセージ】
静かなブームとなっている「自分史」づくり。楽しく、読み応えのある一冊をつくるテクニックをお教えします。

  1. 1.自分マガジンの基礎知識

    自分史とは何か、「自分マガジン」はどのような自分史なのかなど、基本的な知識をお話しします。

    無料動画はこちら

  2. 2.取材準備

    取材で得られる情報や写真は、一番大切な資料です。充実した取材をするための準備について解説します。

    無料動画はこちら

  3. 3.取材・撮影

    取材や撮影を実際に行うにあたっての、注意点などについてお話しします。

    無料動画はこちら

全3講座(1講座30分)通常価格11,000

「自分史作成コース[取材編]」の
お申し込みはこちら

編集プロダクション代表による 自分史作成コース[執筆編] -他人の自分史を作る知識と技術-

お申込みはこちら

読者に情報や思いをしっかり伝えるための原稿執筆のコツ、写真の選び方を解説します。また、デザイナーに紙面をデザインしてもらうときの指示の方法も解説します。

通常価格11,000円

講座内容(全3講座・1講座30分)

担当講師:編集プロダクション代表

講師紹介を見る

秋田谷 美代子

札幌の編集プロダクション「株式会社みんなのことば舎」代表取締役社長。一般社団法人全国メディア制作連盟会員。
雑誌、広報誌、書籍、社史などの編集を約20年に渡り手掛ける。自身もライターとして、多くの取材や原稿作成を行うほか、企業や団体の広報研修会などの講師なども務める。

【講師から受講者へのメッセージ】
静かなブームとなっている「自分史」づくり。楽しく、読み応えのある一冊をつくるテクニックをお教えします。

  1. 1.執筆前の準備

    漢字や用語の使い方など「執筆時のルール」の決め方や、原稿の種類と役割などを解説します。

    無料動画はこちら

  2. 2.原稿校正

    年月日や名前、誤字脱字などをチェックする作業が「校正」です。校正時に気を配りたいポイントを解説します。

    無料動画はこちら

  3. 3.デザイン・指示

    紙面のデザインをプロのデザイナーに頼むときの、伝え方のポイントを解説します。

    無料動画はこちら

全3講座(1講座30分)通常価格11,000

「自分史作成コース[執筆編]」の
お申し込みはこちら

  • 4つの特長
  • 開講2か月!続々と喜びの声が届いています!

ご利用の流れ

  • ●オンライン講座は、コース単位でお申し込みいただけます。
  • ●1コースの受講期間は、受講可能になった日から3ヵ月間です。(受講期間の延長はできません)
  • ●ユーザーID発行後の受講者様変更はお受けできません。
  1. 受講するコースを選ぶ
    「講座一覧」から興味のあるコースをお探しください。講座内容と費用をご確認いただき、各コース毎の「お申込みはこちら」ボタンを押してください。
  2. お申し込み手続き
    「電話」「ハガキ」「FAX」「メール」の4つのお申し込み方法からお選びいただけます。
    お申込み内容を事務局で確認後、お支払い案内と受講マニュアルを郵送(Webの場合はメール)させていただきますので、お振込み手続きを行ってください。お支払い方法は銀行振込・クレジットカードからお選びいただけます。
  3. 講座受講専用サイト「ログイン」
    ご入金を弊社で確認後、講座受講専用サイトURLとログインパスワードをメールさせていただきますので、受講が可能になります。
  4. 講座受講
    お好きな講座から受講することができます。テキスト教材は後日郵送にてお送りさせていただきます。
  5. 検定試験
    講座受講後、習得度を判定する検定試験に是非チャレンジしてみてください。(任意)全35問のうち7割(25問)以上の正答率で合格となります。合格された方には検定書をお送りさせていただきます。(検定試験がない講座もあります)

よくある質問

  • 「セカンドライフ 備えて安心講座」とはどんな講座ですか?
    人生100年時代、人生の折り返しを迎え(セカンドライフ)これまでになかった心配・不安(健康・病気、介護、資産財産の法律問題、終活など)を解決する学び、またセカンドライフを楽しく充実した日々を送るために好奇心を満たしたり、趣味を広げる学びをその道の専門家が初心者の人にもわかりやすくお伝えする講座です。
  • 「セカンドライフ 備えて安心講座」はどんな人が対象ですか?
    50歳以上の方向けの講座ですが、セカンドライフを安心し充実した日々を送りたい方ならどなたでも対象となります。
  • 「セカンドライフ 備えて安心講座」は専門的な知識が必要ですか?
    いいえ必要ありません、基本的なことから学びますので心配ありません。受講申し込みされた方は、3ヵ月間何度でも視聴することが出ます。
  • テキスト教材は購入するんですか?
    受講申し込みされた方には、申し込みコースのテキストを無料でお送りいたします。
  • 受講期間の延長はできますか?
    受講期間の延長はできません、再度受講されたい方は改めてお申込みいただきます。
  • 同時に2つ以上のコースの申し込みは可能ですか?
    可能です。
  • 講座はパソコン以外でも受講できますか?
    講座は、パソコン・スマホ・タブレットで受講可能です。
  • 検定試験は必ず受験しなければいけないのですか?
    検定試験は任意です。検定試験は学んだことをどれくらい理解したのか知ることができます。無料なのでチャレンジされることをお勧めします。(検定試験がないコースもあります)
  • 途中での退会はできますか?
    講座を申し込み受講料をお支払いいただきましたら申込完了です。申込が完了しましたらその時点で退会はできませんのでご注意ください。
  • 講座の講師はどういう方ですか?
    大学教授・弁護士・税理士・医学博士・社会福祉法人理事長・介護支援専門員・マーケテイングプランナー・薬剤師など各部門の専門家が担当しています。
  • オンライン講座に申し込むにはどうしたらいいですか?
    電話・FAX・ハガキまたはメールでお申し込みください。お申し込み後入金確認をもって正式な申込受付とさせていただきます。
  • 申し込み後キャンセルは可能ですか?
    講座料金お支払い後24時間以内かつ受講開始前(講座動画再生前)であれば可能です。受講開始後はキャンセルできません。
  • 検定試験について教えてください。
    検定試験は必ず受けなければならないわけではありません。しかし、ご自分の学びの成果を知るうえで役立ちます。1コース(7講座)35問題で25問正解で合格です(検定試験がないコースもあります)。合格すると後ほど検定証をお送りいたします。
  • オンライン講座は、職場や団体で受講できますか?
    個人だけでなく、職場・団体でも受講いただけます。職場では、業務に活かすために受講される方、定年を控えた方のために会社の福利厚生として活用いただけます。
  • 今後講座のコースは増えていくのですか?
    今後順次1コース(3~7講座)づつ増やしていきます。高齢者の住まいコース、終活に関するコース、健康・病気についてのコース、趣味・楽しみコースなどいろいろ予定しています。
  • 講座コース受講の順番は決まっているのですか?
    順番は決まっていません、興味を持たれたものから受講してください。
  • 友人に一度だけ受講させてあげたいのですが可能ですか。
    受講できるのは、申し込みいただきましたご本人様限りです。
  • 講座の受講料金はいくらですか?
    受講料金は、1コース11,000円から16,500円です。
  • 仕事に活かしたいのですが、どんな業務に役立ちますか?
    ●医療・介護・福祉関係に従事している方
    ●不動産業に従事している方
    ●保険業務に従事している方
    ●士業を目指す方(社会福祉士、行政書士)
    ●葬祭業をされている方
    ●高齢者と接する業務をされている方
  • 推奨環境について教えてください。
    ●パソコンの推奨環境
    2Ghz以上のCPU、メモリ2GB以上、Videoメモリ256MB以上のPC
    対応ブラウザはIE11以降(※)、Chrome21.0以降、Safari5以降、Firefox15以降、Edgeになります。また、配信する動画の画質×2倍程度のネットワーク速度を必要とします。
    ※Windows8のIE11以降でのご利用が必要になります。

    ●スマートフォン・タブレットの推奨環境
    iPhone 6s(ios 12)以上のSafari、Android 6以上のChromeに対応しております。
ご不明点等が解決されない方は、お手数をおかけしますが下記ボタンよりお問い合わせくださいませ。
お問い合わせはこちら